Webサイトの公開ができない

目次

Webサイトが正常に公開されない場合、以下の点をご確認ください。

1.アップロードされているディレクトリーが異なる

Webサイトを公開するためのルートディレクトリーは「/www.ドメイン名」のディレクトリーです。
FTP接続時、または、CONTROL PANEL内のファイルマネージャーから、対象のファイルが「/www.ドメイン名」のディレクトリー配下に アップロードされているかをご確認ください。

例)http://example.com/picture/sample.jpg のファイルが表示されない場合

「/www.example.com/picture/」へ「sample.jpg」のファイルをアップロードします。

「ドメイン管理者」の権限で接続した場合

web_01.png
web_02.png

「ドメイン管理者」の権限で接続した場合サーバー内の「www.ドメイン名」というディレクトリーが表示されます。
ファイルは、「www.ドメイン名(/任意ディレクトリー名)」のディレクトリーの中にアップロードします。
「サイト管理者」の権限で接続した場合サーバー内の「www.ドメイン名」というディレクトリーの中身が表示されます。
ファイルは、「/任意ディレクトリー名」にアップロードします。

2.ディレクトリー名で終わっているURLで indexファイルがない

サーバーでは、ディレクトリーの中にindexファイルがない場合、Forbiddenという表示になります。
ファイル名を指定していただくか、最初に表示させたいページの名称を index.htm等に修正してください。

例)indexファイルがない場合

http://www.example.com/ -----Forbiddenエラー

3.HTMLの記述とアップロードされているファイル名が異なる

  • ファイル名を正しいものに修正する
  • HTMLの記述を正しいファイル名に修正する

サーバーでは、ファイル名の 全角・半角、大文字・小文字を一字一句区別します。
自分では同じファイルであるつもりでも、サーバーは該当のファイルが存在しないと 認識するために表示されません。

間違った例
HTMLでの指定<a href="index.htm">
転送されているファイル名Index.htm (Iが大文字)
index.html (htm ではなく html になっている)
index.htm (全角になっている)

4.HTMLで指定したディレクトリーと異なるディレクトリーに転送している

  • HTMLで指定されているディレクトリーに転送し直す
  • HTMLの記述を正しいディレクトリーに修正する
間違った例
HTMLでの指定<img src="/shared/img/title.gif">
転送されているファイル名/shared/title.gif など、
「shared/img」のディレクトリー以外へ「title.gif」をアップロードしている

5.アップロードしたファイルが壊れている

FTPソフトでファイルをアップロードする場合、「転送モード」が影響し、アップロードが正常に行えていない可能性がございます。
画像やその他、バイナリデータを「ASCIIモード」で転送しますと、 壊れた状態でアップロードされてしまいます。
FTPソフトの設定で、ファイルの転送モードをご確認ください。

ファイルの種類と転送モード
.html
.txt
.cgi
ASCIIモード
テキストモードとも言われ、HTMLファイルやTXTファイル、CGIファイルなど、人が読めるテキストベースのファイルはASCIIモードでアップロードします。
※ASCIIモードでは、改行コードや文字コードが自動で変換されます。
.jpg/.jpeg
.gif
.png
.pdf
.mp3/.mp4
バイナリモード
画像ファイルや音声・動画ファイルなど、テキスト以外のファイルはバイナリモードでアップロードします。

6.ブラウザのキャッシュを読み込んでいる

キャッシュとは、表示速度を速くするため、過去に表示したWebファイルなどを一時的に保持するブラウザの機能です。
このキャッシュが保持されている場合、新しいファイルをアップロードしたのに、ブラウザで確認ができないという事象が発生することがあります。
変更点が反映されない場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてご確認ください。
Google Chromeの場合は以下の手順です。

ブラウザメニューから削除する場合

  1. Google Chromeを開きます。
  2. 画面右上の「メニュー」アイコン をクリックします。
  3. 「その他のツール」から「閲覧履歴を消去」をクリックします。
    ※Windowsの場合、[Ctrl]+[Shift]+[Delete]のショートカットキーでも同じ操作が可能です。
  4. 閲覧履歴データの削除 ウィンドウが開きますので、「期間」から「全期間」を選択します。
  5. 「閲覧履歴」「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れ、「データを削除」をクリックします。
    ※この時、Cookieと他のサイトデータにチェックを入れると、各ページで再ログインが必要となりますのでご注意ください。

ショートカットコマンドを利用する場合

キャッシュクリアをしたいページを開いた状態で
[Ctrl]+[Shift]+[R]
または
[Shift]+[F5]
同時に押下します。

7.Web領域内に設置した「.htaccess」ファイルが影響している

iシリーズでは、.htaccessでの一部の記述を除き、ファイル制御に関する記述に対応していません。
お客さまのWebサイトの構成により、.htaccessでの記述が原因で「500 Internal Server Error」などの表示となる場合がございます。

表示不具合の原因が.htaccessに起因するものかを判別するために、.htaccessファイルの名称を「.htaccess.txt」などへご変更いただき、表示の問題が解消されるかどうかをご確認ください。

改善した場合は、.htaccessの記述を確認していただく必要がございます。
サーバーのスペックを教えてください
.htaccessやHTMLなどでのリダイレクト設定方法
※ホームページの作成方法に関しましては、サポートを行っておりません。
上記でご案内している内容は、ホームページが正常に公開できなかった場合の一例です。

Powered by